KantarとWPPは、「 ブランドZ™ 世界で最も価値のあるブランド Top 100」のランキングおよびレポートを毎年公開しています。

このレポートでは、世界中のブランドの価値をランキングで発表し、ブランドが成長していくためのインサイトを提供しています。2018年度のブランドZ Top 100のブランド総資産価値は、4.4兆ドルに達しており、7500億ドルに匹敵する21%ものブランド成長率を記録しています。

TencentおよびAlibabaはトップ10にランクインし、中国が引き続き成長していることがわかります。今回の調査では、すべてのカテゴリーに関して成長がみられたはじめての年となりました。小売業ではeコマースへの移行を強化したことにより、35%の成長がみられました。AmazonやAlibaba、eBayなどテクノロジーを導入している小売業は、単なる小売業にとどまらない世界のトップ100にランクインするブランドとなっており、ランキングの価値の半分以上がそれを占めています。

ブランドZ™とは

ブランドZ™は世界最大のブランド資産データベースです。 世界中で、300万人以上の消費者アンケート結果から集められるブランドと、各企業の財務実績、業績の分析を組み合わせた唯一のブランド評価調査で、1998年以来、毎年更新されています。直接消費者に対して行うアンケートでは、消費者が実際に買い物をしているカテゴリーについて評価をしてもらうことで、ユーザーの実体験に則した評価がデータに反映されています。データベースには、消費財(FMCG)、耐久消費財、サービス、店舗、企業ブランドなど、400以上の多岐にわたるカテゴリにおいて、約120,000ものブランドの結果が含まれています。 また、ブランドZ™ではアンケートを通して得られた結果をもとに、ブランド資産を金額換算し、毎年ランキングを発表しています。このブランド価値ランキングは、WPPグループが年に一度発表しているもので、今年で14年目となります。

BrandZ Updates

BrandZ / REPORTS

KANTAR BrandZ Global report 2023
グローバル+仏・伊・独・豪各国のブランドランキング

”BRANDZ 2023 MOST VALUABLE GLOBAL BRANDS“ランキング発表 先日発表となった”BRANDZ MOST VALUABLE BRANDS“の2023年のトップ10ランキングは下表のとおり […]

2023.08.25

BrandZ / INSIGHTS / REPORTS

Think Different: 画期的なブランド価値向上のDNA

カンターはオックスフォード大学のサイード・ビジネス・スクールと提携し、BrandZデータベースから、何を戦略的な重要指標としてブランド構築活動をすると良いかを特定し、ブランドによるビジネスリターンが最大化される方法につい […]

2023.08.09

BrandZ / REPORTS

Kantar BrandZランキング
アップルが世界で最も価値のあるブランドとして王座を維持

マイクロソフトがアマゾンを抜き、グーグルと共にトップ3ランクイン。 テクノロジー系ブランドを除くランキングでは、マクドナルドが最上位。 コカ・コーラはトップ10に再登場。 2023年6月14日05:00(BST)EMBA […]

2023.06.16

BrandZ / REPORTS

Press Release:日本ブランドランキング上位50社を発表  日本で最も強力なブランドは、コロナ禍前より5%価値が高い

「カンターBrandZ最も価値ある日本ブランドランキング」は2021年以降16%成長 トヨタは17%のブランド価値成長で1位を維持 顧客との強い結びつきとイノベーションが成功の主なドライバーに EMBARGO – 29 […]

2022.12.05

BrandZ / セミナー&イベント

再生・日本ブランド 日本流ブランドマネジメントの盲点とは

グローバルでブランド戦略を専門とするカンターが、ブランドZ  2022を元に日本ブランドランキング発表及び日本ブランドに向けた示唆に関するウェビナーを開催 KANTAR (本社:イギリス・ロンドン、日本法人:合 […]

2022.11.14

BrandZ / REPORTS

Press Release:  WPP / Kantar、日本のブランドランキング上位50を発表 トヨタは競合と差をつけ首位をキープ LINEと楽天が大躍進、イノベーターの筆頭格は任天堂

景気後退、パンデミック、オリンピックの遅れが成長の課題と機会を生み出す ~ 世界におけるブランド価値を測る調査  「ブランドZ」日本のブランドランキング上位50を発表 ~ 本日、WPP(本社:イギリス・ロンドン、最高経営 […]

2020.11.05

BrandZ / セミナー&イベント

【Japan Webinar】ブランド戦略・7つの学び:困難な時代でも成功するために

グローバル視点から見た日本のブランドパワー:ブランドZ 「世界で最も価値のある日本ブランドランキング Top 50 2021」  Covid-19は前例のない世界的な危機であり、いつ収まるかも分からないこの危機 […]

2020.10.15

BrandZ / REPORTS

ブランドの回復と成長を加速する方法―ブランドZ Global 2020 のラーニングポイントをご紹介

本記事では、2020年度の最新版「ブランドZ 世界で最も価値のあるブランドランキングTop100」ランキングデータの5つのキーポイントをご紹介いたします。

2020.08.12

BrandZ / REPORTS

【ブランドZウェビナーのご案内】Kantarは、2020年度版「ブランドZ 世界で最も価値のあるブランドTop100」ランキングならびにレポートを6月30日に発表いたします。

14のカテゴリーにまたがる世界のリーディングブランドが、意義性、差別性、そして際立った存在として消費者に選ばれ続けるために、現在の危機にどのように立ち向かっているのか、カンター最新の「ブランドZ」グローバルランキングレポートにご期待ください。

2020.06.22

BrandZ / INSIGHTS / REPORTS

クリエイティブの評価は、必ずしもブランドへの影響力につながらない

広告クリエイターたちにとっては少し耳の痛い話になるのかもしれない。これまで高く評価されたクリエイティブこそが、ブランドにも大きな影響を与えると考えられてきたが、実は今そうした固定観念が覆されつつあるようだ。なぜ独自性のあ […]

2020.02.05

BrandZ / REPORTS

Press Release: WPPグループ、日本のブランドランキング上位50を発表。最も価値のある日本の消費者ブランドはトヨタ

トップ50にランクインした日本ブランドの価値総額は2,230億ドルにのぼり、 トップブランドは依然、世界成長を遂げる可能性を秘めている 本日、WPPグループ(本社:イギリス・ロンドン、最高経営責任者:マーク・リード 以下 […]

2019.11.06

BrandZ

Press Release: WPP/カンター、世界で最も価値のあるブランドランキング公開。驚異的成長のAmazonがトップに躍進 世界で最も価値のある日本ブランドはTOYOTA 、急成長の日本ブランドは資生堂

世界最大規模の広告代理店「WPP」と、その調査・コンサルティング業務を担うカンターは、今年で14年目となる2019年の世界のブランド価値ランキングTop100および、調査レポートを公開しました。このブランド価値の算出には […]

2019.06.12

BrandZ / REPORTS

WPPおよびKANTARは、2019年度版「ブランドZ世界で最も価値のあるブランドTop100」ランキングならびにレポートを6月11日に発表いたします。

WPPおよびKANTARは、2019年度版「ブランドZ世界で最も価値のあるブランドTop100」ランキングならびにレポートを6月11日に発表いたします。 ニューヨーク証券取引所で行われるランキング発表はウェビナーでライブ […]

2019.05.29

BrandZ / TOOLS

自社ツール、広告テスト「Link(リンク)」を採用するクライアントを独自検証

カンターの広告テストツール「Link (リンク)」はクライアントのブランドビルディングをサポートするための、実証済みのフレームワークを持っています。 最近では、日本の多くの広告主がLinkを採用していますが、その理由の一 […]

2019.05.23

BrandZ / INSIGHTS / TOOLS

【プレミアムとは何を意味するのか】

ブランドの価格プレミアムを設定することはブランドエクイティの重要な構成要素ですが、しばしば見過ごされることがあります。有意義に差別化を図るブランドは、イノベーションや強固なマーケティング力を利用して、ブランドをプレミアム […]

2018.08.22

BrandZ / INSIGHTS / REPORTS / TOOLS

ブランドZ™データベースから読み解く、KANTAR のブランド・エクイティ

成功するブランドには様々な特徴がありますが、大まかに3つの要因:差別性、意義性、想起性に分けられます。想起性を高めることでブランドは成長する可能性が高く、有意義な差別性がある場合には、より成長を加速させることが可能です。 […]

2018.08.21

BrandZ / INSIGHTS / REPORTS

Press Release: テクノロジーの勢い止まらず、ランキング史上類を見ない成長率/世界で最も価値のある日本ブランドはTOYOTA(トヨタ)

GoogleがAppleを上回り、ブランド価値1位を奪還。世界で最も価値のある日本ブランドは、トヨタ。—ブランドZ™ Top 100 Most Valuable Global Brands Ranking —

2018.06.15

BrandZ / REPORTS

大手テクノロジーブランドがトップ5を独占。最も価値のある日本ブランドは、トヨタ。

KANTAR JAPANは、世界最大の広告会社WPPの子会社です。WPPグループは、今年で12年目となる2017年の世界のブランド価値ランキング(『ブランドZ™ Top 100 Most Valuable […]

2017.06.08

BrandZ / REPORTS

2016年、世界で最も価値のあるブランドTOP100 — WPPブランド価値ランキング

GoogleがAppleを上回り、ブランド価値1位を奪還。世界で最も価値のある日本ブランドは、トヨタ。—ブランドZ™ Top 100 Most Valuable Global Brands Ranking —

2016.06.30

BrandZ / REPORTS

ルイ・ヴィトンの評価。「満足」で中国が日本を上回る

[トピックス]中国と日本の消費者のルイ・ヴィトン評価。「満足」で中国が日本を上回る – ブランド力調査。日本、中国、アメリカ、フランスの比較 – 市場調査会社の株式会社カンター・ジャパン(本社:東 […]

2014.05.28

BrandZ / REPORTS

ユニクロのブランド価値向上。前年より60%近い上昇。

ユニクロのブランド価値が大幅に向上。前年より60%近い上昇を見せる – 世界最大手の広告会社WPPグループによるブランド価値ランキング。アパレル部門 市場調査会社の株式会社カンター・ジャパン(本社:東京都渋谷 […]

2014.05.23

BrandZ / REPORTS

GoogleがAppleを上回りブランド価値1位に。

GoogleがAppleを上回りブランド価値1位に。トヨタなど日本ブランドも前年より価値向上 – 世界最大手の広告会社WPPグループによるブランド価値ランキング – 市場調査会社の株式会社カンター […]

2014.05.22

BrandZ / REPORTS

中国移動通信(チャイナ・モバイル)が中国最強のブランド。

ミルウォード・ブラウン社がブランド価値ランキングの中国版を発表しました。 中国で最も価値の高いブランドと評価されたのは、中国移動通信(チャイナ・モバイル)でした。 以下はこの調査のポイントを示したインフォグラフィック(英 […]

2013.12.06

BrandZ / REPORTS

炭酸飲料を飲む人の評価が最も高いのはコカ・コーラ。

市場調査会社の株式会社カンター・ジャパン(本社:東京都渋谷区、取締役社長:大竹秀彦)は、今年の6月から7月にかけて、主な炭酸飲料ブランドの認知や評価などについてインターネットで調査を行いました。対象は、18歳から65歳の […]

2013.09.19

BrandZ 2018

BrandZ Top 100 カウントダウンムービー
BrandZ Top 100 2018 分析レポート
BrandZ 2018ランキング(ハイライト)インフォグラフィック
BrandZ Top 100 2018 ランキング