
多くのご参加有難うございました。ポイントをまとめた資料はこちらをご参照ください。
世界がコロナの影響を受け2年目に入りました。今、アジアで何が起こっているのかを見てみましょう。消費者のニーズや 行動が 変化するにつれて、新しい機会が生まれていますし、私たちのブランドや企業がさらに繁栄するためには必要なことです。
しかし、私たちが目にしている新しい基準や消費者動向とは何でしょう。そして、ブランドや企業が将来に向けて焦点を当てる機会はどこにあるでしょうか。
コロナと共に生きる1年:機会の声
- 消費者の声。 2020年のパンデミックの発生以来、消費者の懸念とニーズはどのように変化したでしょうか?カテゴリー、チャネル、消費者の購入パターンなどの最新データから、この前例のない危機を乗り越えるために企業が最終的に果たすべき役割をみていきましょう。
- パンデミック後の将来の成長を維持する。コロナは、消費者とブランドがともに優先順位を再考することを余儀なくされています。過去1年間の出来事は態度や行動に大きな変化を引き起こしてきましたが、これらのうちのどこに焦点をあてればよいでしょうか。そして、どのようにこれらを扱っていけばよいのでしょうか。
- 新しい基準を見つけましょう -世界はまだ変化に対応しようと準備をしています。市場の状況を変えた消費者の反応と買い物客の行動の変化を目の当たりにしました。2021年、豊かな未来のため、ブランドが反映し勝ち続けるために、どのように計画していけばよいかをカンターがご案内いたします!
Webinar Details
英語ウェビナーのみとなります。
- 日程 :3月24日(水)
- 時間 :14:00-15:15 (日本時間)