KANTAR は、マーケターに向けた様々なセミナーやイベントを常に開催しています。オンラインセミナー、国内で行われるイベントを中心にご紹介させていただきます。
これまでカンターでは、COVID-19パンデミック後の将来に備えるためにブランドがとるべき行動について、様々な記事やミニウェビナーシリーズでお伝えしてきました。 今回ご案内する日本主催のウェビナーでは、世界で検証された独 […]
2020.04.27
東洋経済新報社とWWPグループは、2019年11月にグローバル視点からみた日本企業が持つブランドパワーの実力と可能性をテーマとしたフォーラムを開催いたしました。 また、第1回目となる「ブランドZ 世界で最も価値のある日本 […]
2020.01.10
活用すべきは、ダイバーシティの力 ブランドの広告がジェンダーや人種の多様性を強調することは、短期だけでなく長期に渡ってパフォーマンスが良くなる傾向があります。そして、ステレオタイプ的な描写をすると、ブランドの評判を悪くし […]
2018.05.18
ブランドと消費者の高いレベルでのつながりが可能になっている一方、タッチポイントが増え、そのつながりに至る経路も多岐にわたる今の時代、ブランドにとって、個々のカスタマー・ジャーニーを捉えることがとても難しくなっています。消 […]
2017.09.04
アジアではこの10年、多国籍ブランドの力が弱まっています。ブランドと消費者をつなぐものとして、人々の愛国心や地域への誇りはあまり重要ではありません。いま地元ブランドが強い理由は、アジアの消費者の行動、文化的背景、そして人 […]
2017.08.18
※当セミナーは終了いたしました。 ご来場の皆様からは 、課題意識に共感できる、今後の広告運用でグロース・ターゲティングを導入する必要性を感じた、など好評をいただきました。 株式会社ディーアンドエム主催のセミナー「ターゲテ […]
2016.09.09
カンター・ジャパン デジタルソリューション部ディレクター 関井利光が、1月25日(月)に開催されたJMRX主催のマーケティングリサーチャーの勉強会に講師として登壇いたしました。 内容:「注目を集めるDMPとナノ化するサー […]
2016.02.12
【Executive Brand Management Seminar モノづくりから価値づくりへ】 Websites http://www.b-forum.net/event/jp518/ 2015年3月18日(水) […]
2015.03.10