最新データで読み解くメディア投資判断の今後 – グローバル視点と日本視点

Media Reactions 2025



2025年11月12日(水)13:00~14:00、日本の消費者とマーケターが選ぶ広告に最も好意的なメディアを明らかにし、国内の広告戦略に役立つ最新インサイトを提供するKantarの年次調査、Media Reactionのウェビナーを実施いたします。

メディアが持つ広告受容性やエクイティを消費者とマーケターに対して聴取したMediaReaction2025の最新データから、今後のメディア投資配分最適化といかにメディアをメッセージとしてどう活用していくかを考えます。


開催概要(聴講は無料です)

  • タイトル :
  • Media Reactions 2025 
  • 最新データで読み解くメディア投資判断の今後 – グローバル視点と日本視点
  • 日時: 2025年 11月12日(水)13:00~14:00

※注意書き:本ウェビナーでの日本データは有償レポートの抜粋です。詳細・数値・ブランド別情報は個別ご契約の範囲で提供します。



お申し込みは、下記の個人情報の取り扱いに同意頂いた上でお願いいたします。 

個人情報の取り扱いについて
Treatment of personal data 

ウェビナーの申し込み画面で入力頂く個人情報は、お申込みへの対応およびそれに伴う営業活動に利用させていただきます。当社は、取得した個人情報を適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、法令に基づくなど正当な理由がある場合は除きます。当社の個人情報の取り扱いに関する苦情、ご本人の個人情報についての利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を依頼される場合は、以下までご連絡下さい。 

セミナー参加申し込みにあたって、個人情報の当社への提供(入力)は任意ですが、提供されない個人情報がある場合には、セミナーにご参加できない場合があります。  

合同会社カンター・ジャパン 個人情報保護管理者  Manoj Johri  
(個人情報に関するお問い合わせは右記のアドレスまでご連絡下さい。privacymark@jp.kantargroup.com ) 


登壇内容:今回学べる事(予定)

  • 世界と日本でのメディアチャネルやメディアブランド別の広告受容性の最新動向
  • 世界のマーケターのメディアに対する評価と今後の投資配分への意向 
  • リージョン別のメディアや生成AIに対する態度の違い 


想定対象

広告主・代理店・媒体社/マーケメディアコミュニケーションブランド担当

 

登壇者:


合同会社カンター・ジャパン 
Director, Head of Business Unit, Client Service:

関井 利光





【本件に関するお問い合わせ先】

関連記事